ひいらぎのイガイガツリー
2000年のクリスマスに撮ったものです。
普通の写真をデジカメで撮りなおしたものなので
写りが悪いですね。
ヒイラギとコニファーとスノウフレークと見えないけど
真ん中にクリスマスホーリーがあります。
アルミホイルの星やキャンドルなどで飾って、楽しいのです。
ガーデニング、いいなーと思うけど虫が怖すぎるので
しません。
でも、植物を見るの大好きです。
そんな私が、自分で土を買ってきて寄せ植えしたのです!
クリスマスのためにならナントカやる私、、、、。
すぐに枯れるかと思ってたらよく根付いてくれて夏には
新芽をだして大きくなってくれました。
ベランダに植木はひとつだけ、、、私らしい。
でもとても大切に育ててました。
去年の夏(2001年)も新芽をぐんぐん
だして元気いっぱい!
クリスマスに飾りつけするのが楽しみでした。
でもね、今は枯れ枯れの茶色なんですー。(泣)
生きてるかもしれないのでまだ水はあげてるけど
もうダメかなー、、、、。
出産まえに1度赤ちゃんが生まれかかかって入院
しました。その時もお水切れでかなり危ない感じに
なったのですがなんとか大丈夫でした。
でも、出産して帰ってきたら今度はダメでしたー。(大泣)
だんなさんはふくちゃんの世話と
入院してる私の洗濯や心配事
そして自分のことで
いっぱいいっぱいだったようです。
もっとちゃんと言えばよかったな。
ちゃんとやってくれてると思った、、、、。
甘かった、、、、。
でもだんなさんの気持ちもわかるしね。
ツリー欲しいな、
陽と飾りたいな、
大きいのがいいな。
本物の木はもうやめておこう。クスン。
ひいらぎのイガイガはすごく痛いです。
でも葉の形が好きです。
スノウマンズ1号がいますねー。
アルミホイルのtree top starです。
このホイルの星作るのかなり楽しかったです。
いい感じで、子供気分になるのです。
マツボックリも飾って
楽しかったなー。